名科辞典―これは何?情報は?にこたえるコンテンツ

トップ VirtualBoxとは

VirtualBoxとは―インストール方法やCentOS7の構築例など

VirtualBoxとは、Oracle社のクロスプラットフォームな仮想化ソフトウェアです。インストール方法やCentOS7の構築例などをまとめています。

▲記事トップへ

目次

この記事の目次です。

1. VirtualBoxとは
2. VirtualBoxのダウンロード
3. VirtualBoxのインストール
4. CentOS7をインストールする例
5. VirtualBoxのホストオンリーアダプタの設定

参考情報
更新履歴

1. VirtualBoxとは

VirtualBoxとは、Oracle社のクロスプラットフォームな仮想化ソフトウェアです。 OracleのHPより、Windows、Linux、Mac OS X、Solaris用の媒体が入手できます。

2. VirtualBoxのダウンロード

以下のページよりダウンロードできます。

http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/virtualbox/downloads/index.html?ssSourceSiteId=otnjp

3. VirtualBoxのインストール

ダウンロードしたインストーラを起動して、すべてNext or YesでインストールしてOKでした。 インストール先などカスタマイズしたい場合は適宜変更してください。

VirtualBoxのインストール補足

途中で「Warning Network Interfaces」とエラーのようなメッセージが表示されます。 インストール中、一時的にネットワークが切断されても問題ないかを確認するメッセージです。 問題が発生したわけではなく、確認ダイアログです。

加えて、このデバイス ソフトウェアをインストールしますか?と聞かれます。
「"Oracle Corporation" からのソフトウェアを常に信頼する」にチェックを入れて、インストールしておきます。

4. CentOS7の構築例

CentOS7をインストールする例です。

CentOS7のダウンロード

CentOS7は、https://www.centos.org/download/より、例えばDVDのISOイメージを選んでミラーサイトからダウンロードが行えます。

ダウンロード例

ミラーサイトを選んで、例えば以下のファイルをダウンロードします。

http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/Linux/centos/7/isos/x86_64/CentOS-7-x86_64-DVD-1611.iso

ダウンロードできない場合

ダウンロードできない場合は別のミラーサイトからダウンロードします。

CentOS7用の仮想マシンの作成

CentOS7用の仮想マシンを作成します。

仮想マシンダイアログを開く

VirtualBox (Oracle VM VirtualBox マネージャー) を起動し、左上の「新規(N)」をクリックすると、「仮想マシンの作成」ダイアログが開きます。

名前とオペレーティングシステム入力

任意の 名前 を入力し、タイプ は Linux 、 バージョン は Red Hat (64bit) を選択して「次へ」をクリックします。

なお、BIOSの仮想化機能が無効になっている場合、Red Hat (64bit)と64bitの選択項目が表示されません。

補足)BIOSの仮想化機能の有効化

BIOSはPC起動時にF2やF5、F10キーを連打すると表示されます。 BIOSの設定変更はメーカにより異なるので使用しているPCのマニュアルを参照する必要があります。

BIOSの仮想化機能を有効にする例
  • HPの場合)起動時にF10を押して、Security⇒Virtualization Technology(VTx)⇒[Enabled]
  • VAIOの場合)Advanced⇒CPU Configuration⇒Intel(R) VirtualizationTechnology⇒[Enabled]
  • ThinkPadの場合)Security⇒Virtualization⇒Intel(R) VirtualizationTechnology⇒[Enabled]

メモリーサイズの入力

メモリ (RAM) は最低でも512MiB必要です。今回は1024MBにしました。

ハードディスク

「仮想ハードディスクを作成する」を選択して「作成」をクリックします。

ハードドライブの入力

仮想ハードドライブを作成する を選択して「作成」すると、「仮想ハードドライブの作成」ダイアログが開きます。

  • ハードドライブのファイルタイプ は、VDI (VirtualBox Disk Image) を選択したまま「次へ」
  • 物理ハードドライブにあるストレージ は、固定サイズ を選択して「次へ」
  • ファイルの場所とサイズ では、CentOSをインストールする仮想ドライブの容量を指定して、仮想ドライブと仮想マシンを「作成」します。今回は20GBにしました。

CentOS7のインストール

仮想マシンにCentOS7をインストールします。

仮想マシンの起動

VirtualBox マネージャーにて、作成した仮想マシンが選択された状態で、左上の 起動(T) をクリックします。

起動ハードディスクを選択

「起動ハードディスクを選択」ダイアログが表示されるので、 プルダウンメニュー右の 仮想光学ディスクファイルの選択… からダウンロードしておいたISOイメージを選択して「起動」します。

CentOS7のインストーラー起動

CentOS7のインストーラーが起動するので、そのままEnterキーを押します。

インストール時に使用する言語

日本語(Japanese)を選択し、続行をクリックします。

インストールの概要

Webサーバーを構築するときなどは、シンプルなものから必要なパッケージを追加していく方がいいと思います。 今回は最小限のインストールで進めます。

ソフトウェアの選択

「ソフトウェアの選択」を選択し、左の ベース環境 から 最小限のインストール を選択して「完了」します。

インストール先

「インストール先」を選択し、何もせずに「完了」します。

ネットワークとホスト名

「ネットワークとホスト名」を選択し、「ネットワークとホスト名」設定画面の右上にあるスイッチを オン にして「完了」します。

設定したら「インストールの開始」ボタンをクリックします。

ユーザーの設定

管理ユーザ(root)と一般ユーザを作成する場合は一般ユーザのパスワード設定を行います。

インストーラの完了を待つ

しばらく経つとCentOS7のインストールが完了するので、設定画面右下の「再起動」をクリックします。

設定の完了する

再起動後、初期セットアップ画面が表示されます。
「ライセンス情報」を選択し、同意できるなら ライセンス契約に同意します。
にチェックを入れて「完了」し、「設定の完了」をクリックします。

ログイン

作成したユーザでログインします。
ログインすると「ようこそ」のダイアログが表示されます。

ログイン後のセットアップは「次へ」を繰り返しクリックして、最後に「Start using CentOS Linux」をクリックしてセットアップを完了します。

CentOS7のサーバ利用時の基本的なセットアップの例

CentOS7の設定を行っていきます。

baseのインストール

baseをインストールします。

# yum -y groupinstall base

developmentのインストール

developmentをインストールします。

# yum -y groupinstall development

net-toolsのインストール

ifconfigコマンドなどのネットワークコマンドが使えるようにnet-toolsをインストールします。

# yum install -y net-tools

yum-utilsのインストール

OSアップデート後の不要パッケージが掃除できるようyum-utilsをインストールします。

# yum -y install yum-utils

OSアップデート

まずは、OSをアップデートして最新化しておきます。その後再起動出来たら再起動(reboot)しておきます。

# yum -y update

不要パッケージの掃除

まずは、OSをアップデートして最新化しておきます。

# package-cleanup --oldkernels --count=1 -y

SSHの設定

SSHの設定を行います。

強度が弱い暗号アルゴリズムを除外

OpenSSHはデフォルトのままですと強度の弱い暗号アルゴリズムが許可されてしまうので設定変更しておきます。 まずは環境により異なる可能性がありますので、デフォルトの設定を確認してください。

# man sshd_config
:
Ciphers
:
      The default is:

             chacha20-poly1305@openssh.com,
             aes128-ctr,aes192-ctr,aes256-ctr,
             aes128-gcm@openssh.com,aes256-gcm@openssh.com,
             aes128-cbc,aes192-cbc,aes256-cbc,
             blowfish-cbc,cast128-cbc,3des-cbc
:

「chacha20-poly1305@openssh.com,aes128-ctr,aes192-ctr,aes256-ctr,aes128-gcm@openssh.com,aes256-gcm@openssh.com,aes128-cbc,aes192-cbc,aes256-cbc,blowfish-cbc,cast128-cbc,3des-cbc」

が上記の場合、デフォルトで設定されます。「aes128-cbc,aes192-cbc,aes256-cbc,blowfish-cbc,cast128-cbc,3des-cbc」は強度の弱い暗号アルゴリズムなのでこれらを省いた設定を明示的に設定します。

/etc/ssh/ssh_configの編集

「Host *」の中にCiphersを設定します。

Host *

Ciphers chacha20-poly1305@openssh.com,aes128-ctr,aes192-ctr,aes256-ctr,aes128-gcm@openssh.com,aes256-gcm@openssh.com

/etc/ssh/sshd_configの編集

Ciphers関連のところに設定します。


# Ciphers and keying
#RekeyLimit default none
Ciphers chacha20-poly1305@openssh.com,aes128-ctr,aes192-ctr,aes256-ctr,aes128-gcm@openssh.com,aes256-gcm@openssh.com

5. VirtualBoxのホストオンリーアダプタの設定

このままではホストOSからゲストOSに接続ができないのでホストオンリーアダプタの設定を追加します。

ホストオンリーアダプタの追加

ホストオンリーアダプタを追加します。

  1. Oracle VM VirtualBox マネージャーの「ファイル(F)」を選択。
  2. 「環境設定(P)」をクリック。
  3. VirtualBox 環境設定の「ネットワーク」を選択
  4. 「ホストオンリーネットワーク(H)」を選択
  5. 「+」ボタンでホストオンリーアダプタを追加

※ホストオンリーアダプターが見つからない場合は、「ファイル(F)」「ホストネットワークマネージャ」から設定ができます。

ホストオンリーアダプタの設定

次に作成したホストオンリーアダプタをダブルクリックして、ホストオンリーネットワークの詳細を表示します。

IPv4アドレスに「192.168.56.1」、IPv4ネットマスクに「255.255.255.0」となっていることを確認します。

DNCPサーバの設定

ホストオンリーネットワークの詳細の「DHCP サーバー(D)」タブを表示して以下となっていることを確認します。 確認したらOKでVirtualBox - 環境設定ダイアログを閉じます。

  • サーバを有効化:チェックあり
  • サーバーアドレス:192.168.56.100
  • サーバ―マスク:255.255.255.0
  • アドレス下限:192.168.56.101
  • アドレス上限:192.168.56.254

VirtualBoxの仮想マシンの設定

仮想マシンをシャットダウンして、Oracle VM VirtualBox マネージャーにある仮想マシンのところを右クリックして、「設定(S)」で仮想マシンの設定を開きます。開いたらネットワークのところを表示します。

アダプター1の設定

ネットワークのアダプター1タブのところが、「ネットワークアダプターを有効化(E):チェック」、「割り当て(A):NAT」となっていることを確認します。

アダプター2の設定

アダプター2タブを表示して、「ネットワークアダプターを有効化(E):チェック」、「割り当て(A):ホストオンリーアダプター」、「名前(N):作成したホストオンリーアダプター名」を選択します。

仮想マシンを起動

アダプター1とアダプター2の設定が行えたら、OKをクリックして、設定ダイアログを閉じ、仮想マシンを起動します。

ホストOSからSSH接続

仮想マシンが起動したら、TeratermやPuttyなどを使用してホストOSから仮想マシンに接続できることを確認します。 また、接続できたら「ping naka-jiten.com」などインターネット上のドメインにpingが通ることを確認して仮想マシンからインターネットに接続できることも確認しておきます。、

  • ホスト:192.168.56.101
  • ポート:22
  • ユーザ:root
  • パスワード:設定したもの

参考情報

更新履歴になります。

CentOS7

CentOS7のダウンロードからVirtualBoxへのインストール、CentOS7のOS設定、Apache+MySQL+PHPのLAMPサーバ構築手順の例などの情報をまとめています。

詳細

更新履歴

更新履歴になります。

  • 2021/11/13 記事をUPしました。

戻る

カテゴリ

検索

名科辞典とは

名科辞典は、辞典コンテンツを提供している辞典サイトです。 これは何?情報は?にこたえるコンテンツをテーマにしています。